SSブログ

訪ねて楽しい小浜の酒蔵 [北陸]

スポンサードリンク




「小浜編」

《蔵元紹介》

銘柄:わかさ





蔵元名:株式会社 わかさ富士





所在地:福井県小浜市木崎13-7





「わかさ」名前の由来:"わかさ"の命名は、社名同様に若狭地方の名山、青葉山の万葉集における異称「わかさ富士」に由来していると思われますが調査中です。

創業は文久2年(1862)です。
























































吟醸 わかさ 熊川宿 1.8L

吟醸 わかさ 熊川宿 1.8L
価格:3,143円(税込、送料別)














地元紹介(小浜の見所 )

小浜市(おばまし)は、福井県南西部(嶺南)、旧若狭国の市である。

畿内の色が濃い港町で、律令時代より前からヤマト王権の日本海側入口として盛えて来た。


小京都と呼ばれることも多く、全国京都会議にも加盟している。

また、市内には国宝や国指定の重要文化財が数多く立地し、"海のある奈良"と呼ばれることもある。

3月に奈良の東大寺で実施されるお水取りの水は、遠敷川・鵜の瀬から送られたものと言われている。

また、伊勢志摩や淡路島と並んで、海産物を奈良や京都まで送った地域(御食国(みけつくに))の一つでもある。

江戸時代には、浅井三姉妹の次女・初の夫である京極高次(京極氏)や、酒井氏などが治める小浜藩の城下町だった。この時代から鯖の水揚げ基地ともなっており、鯖街道の起点となった。
出典:Wikipedia





『立ち寄ってみたい所』

若狭小浜お魚センター とれたて市場

若狭小浜お魚センター とれたて市場.jpeg
フリー画像からお借りしました




ブルーパーク阿納

ブルーパーク阿納.jpeg
フリー画像からお借りしました





道の駅若狭おばま

道の駅若狭おばま.jpeg
フリー画像からお借りしました





箸のふるさと館

箸のふるさと館.jpeg
フリー画像からお借りしました



箸のふるさと館2.jpeg
フリー画像からお借りしました





若狭神宮寺

若狭神宮寺.jpeg
フリー画像からお借りしました





森林の水PR館

森林の水PR館.jpeg
フリー画像からお借りしました





田烏の棚田

田烏の棚田.jpeg
フリー画像からお借りしました





濱の湯(御食国若狭おばま食文化館3階)

濱の湯(御食国若狭おばま食文化館3階).jpeg
フリー画像からお借りしました







福井県ホームページ
http://www.pref.fukui.jp/doc/about/about.html




小浜市ホームページ
http://www1.city.obama.fukui.jp/




若狭おばま観光協会「ええやん!若狭の国」
http://www.wakasa-obama.jp/Event/eventDetail.php?206






スポンサードリンク



nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。