SSブログ

訪ねて楽しい喜多方の酒蔵 [東北]

スポンサードリンク




「喜多方編」

《蔵元紹介》

銘柄:会津ほまれ





蔵元名:ほまれ酒造株式会社





所在地:福島県喜多方市松山町村松字常盤町2706





「会津ほまれ」名前の由来:"会津ほまれ"の命名は、代表銘柄「会津ほまれ」は創業者の唐橋幸作によって付けられました。

関東へ会津清酒の名を知らしめるべく、「会津」の名を冠にしました。

また「ほまれ」は当時、戦地向けの軍用タバコとして有名で、ひらがなのため「読みやすい」、「覚えやすい」、「大衆に訴えやすい」ことから付けられました。

当時において、清酒の銘柄でひらがなを使うのは非常に珍しかったのです。

「会津ほまれ」の書体は、長野県生まれの近代書家・比田井天来氏の揮毫によるものです。

ほまれ酒造株式会社 ホームページより




























































































地元紹介(喜多方の見所 )

喜多方市(きたかたし)は、福島県会津地方の北部に位置する市。

かつては北方(きたかた)と呼ばれていた。蔵と桐、喜多方ラーメン等で知られる。

近年、太極拳のまち、グリーンツーリズムのまちとしても知られている。

また、合併によって喜多方市になった山都町はそばの里、高郷町は化石の里として知られた。
出典:Wikipedia



『立ち寄ってみたい所』

喜多方の蔵見学:「蔵のまち喜多方」といわれているほど蔵の多い町だそうです。

その蔵の数は、なんと四千棟余といわれているのだそうです。

喜多方へ行ったら蔵巡りなんて面白いかもしれませんね。

詳細は「喜多方物産観光協会」 ホームページをご覧ください。
http://www.kitakata-kanko.jp/tour/kura.php

喜多方の蔵6.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵1jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵2jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵3.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵4jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵5jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵7jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方の蔵8.jpeg
フリー画像からお借りしました






喜多方ラーメン:喜多方市では朝早くから営業しているラーメン店があり、「朝ラー」(朝から食べるラーメンのこと)が食べられるそうです。

詳細は「喜多方物産観光協会 」ホームページをご覧ください。
http://www.kitakata-kanko.jp/tour/kura.php

喜多方ラーメン1.jpeg
フリー画像からお借りしました


yjimage.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方ラーメン3.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方ラーメン.jpeg
フリー画像からお借りしました


喜多方ラーメン5jpeg.jpeg
フリー画像からお借りしました




福島県ホームページ
http://www.pref.fukushima.lg.jp/



喜多方市ホームページ
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/



喜多方物産観光協会ホームページ
http://www.kitakata-kanko.jp/


スポンサードリンク



nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。