SSブログ

訪ねて楽しい東近江の酒蔵   [近畿]

スポンサードリンク




「東近江編」


《蔵元紹介》 


銘柄:志賀盛・近江路・志賀櫻・十八・近江龍門

   






蔵元名:近江酒造 株式会社
   







所在地:滋賀県東近江市八日市上之町9番16号  







「志賀盛」名前の由来:"志賀盛"の命名は、志賀(滋賀)の地において酒造家や酒販業者が共に繁栄する事を願って命名した

創業は大正6年(1917)です。

近江酒造 株式会社 ホームページより












































地元紹介(東近江の見所 )

東近江市は、額田王(ぬかたのおおきみ)と大海人皇子(おおあまのみこ)の相聞歌の舞台となった蒲生野や、永源寺、百済寺、石塔寺など多くの古刹があることで有名です。

また、中世以降は市場町や門前町に連なる交通の要衝の地として栄え、近世には近江商人が活躍し、多くの企業家を生んでいます。

このようにさまざまな地域との交流を通して、数多くの文化がはぐくまれてきたまちです。

近代に入り、明治22年4月1日には、 市町村制が施行され、「明治の大合併」が行われました。

やがて昭和28年10月に制定された町村合併促進法により、「昭和の大合併」と呼ばれる町村の再編が行われ、行政区域は1市5町1村となりました。

その後、昭和46年2月11日に愛東村が町制を施行しました。

平成17年2月11日には、1市4町(八日市市・永源寺町・五個荘町・愛東町・湖東町)が合併し「東近江市」が誕生しました。 

そしてさらに平成18年1月1日、東近江市は蒲生町および能登川町と合併し、新しい「東近江市」になりました。
東近江市ホームページより






『立ち寄ってみたい所』

滋賀県平和祈念館

滋賀県平和祈念館.jpg
フリー画像からお借りしました





近江商人屋敷 八年庵

近江商人屋敷 八年庵.jpeg
フリー画像からお借りしました





東近江市 近江商人博物館

東近江市 近江商人博物館.jpeg
フリー画像からお借りしました





世界凧博物館東近江大凧会館

世界凧博物館東近江大凧会館.jpeg
フリー画像からお借りしました





永源寺ダム

永源寺ダム.jpeg
フリー画像からお借りしました





愛知川渓谷

愛知川渓谷.jpeg
フリー画像からお借りしました





掩体壕

掩体壕.jpeg
フリー画像からお借りしました







滋賀県ホームページ
http://www.pref.shiga.lg.jp/




東近江市ホームページ
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/




「東近江観光ナビ」東近江市観光協会
http://www.higashiomi.net



スポンサードリンク



nice!(0) 

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。